メッキ加工・
表面処理加工一覧

Our Products

金メッキ

金メッキと一言でいっても、金/濃金/うす金/2N/4N//10K/18Kピンク/酸性金/オレンジ金/イエロー金/無電解金など、様々な種類の金メッキ加工を行なうことができます。ご要望の色や質感がございましたら、ご相談ください!

金メッキ

本金メッキで、ご希望に合わせて金の濃淡を表現できます。

金メッキは、弊社の中でも最も人気の高いメッキ加工です。
アクセサリーから、車の部品まで様々なものを金メッキすることができます。表現できる印象も、様々な色調がありアンティーク調から眩しいほどピカピカに光らせたものまでお任せください。ご要望にぴったりの金メッキをご提供いたします。

金メッキで実現できる印象や仕上がり。

弊社の金メッキは、金/濃金/うす金/2N/4N/18Kピンク/10K/酸性金/オレンジ金/イエローゴールド/無電解金など、豊富な色合いを表現することができます。
装飾業界で培ってきた長年のノウハウをもって、ご要望通りのカラー・質感を表現いたします。上記以外でも、カラーサンプルをお持ちでしたら、ご要望の色に近づけることができますので、詳しくはお問い合わせください!

  • image
  • ソフトゴールド

    image
  • ライトゴールド

    image
  • ホーニングゴールド

    image
  • 4N

    image
  • オレンジゴールド

    image
  • ピンクゴールド

    image
  • 濃金

    image
  • うす金

    image
  • 2N

    image
  • 18kピンク

    image
  • 10k

    image
  • 酸性金

    image
  • イエローゴールド

    image
  • 無電解金

    image

金(Au)メッキ

名称 色調 含有金属 特徴
Gメッキ 24k色 Auのみ 24k色のメッキです。
高度:80ヌープ以下
うす金メッキ   Auのみ 鍍金膜厚を調節することで、色調の濃淡を出します。
サンプルカラーを添付していただければ、近似色を鍍金することができます。
高度:80ヌープ以下
酸性Gメッキ 24k色 Co ~3μm位までの厚付け金鍍金が可能です。
純度:99.6~99.6%
純度:99.6~99.6%
VGメッキ 10K色 Ni 10金色の鍍金です。耐摩耗性に優れたメッキです。
硬度:150~200ヌープ
PGメッキ 10K色(赤系) Cu 赤味が強いピンク系のメッキです。
※コーティング処理が必要になります。
新PGメッキ 18K色(赤系) Cu ピンク系の金鍍金です。
※コーティング処理は不要です。
無電解金メッキ   AUのみ 置換型の無電解金メッキです。
電気メッキとは異なり、均一な鍍金膜厚を処理することが可能です。厚付けには対応しておりません。

あらゆる色の表現が可能

上記以外にも、様々な色合いを表現することができます。
一つの製品に対して、金&ニッケルや、18Kピンク&ロジウムなど、コンビメッキも可能です。
2色だけではなく、場合によっては4~6色まで使ったメッキが対応可能です。ご相談ください!

金子メッキの匠が語る金メッキ

電圧(V)・電流(A)の調整がポイント!

弊社で対応している製品は、大きさ・形状・材質などが一つひとつ異なるため、メッキを行なう際には、それぞれの製品に合わせて細かな調整をしなければ、良い品質のものには仕上がりません。
弊社では、製品の仕様に合わせ、職人が目利きで電圧・電流を調節。そうすることで、微妙な色合いを表現することができるのです。
これは、全てを手作業で行なっている弊社だからできることで、機械による自動化で対応されている工場には真似できないことなのです。

電気を通したくない箇所はマスキング作業で

「製品のある一部分だけメッキをしてほしくない」というご要望の場合、マスキング作業を行ない、製品の一部分だけを残してメッキ加工を行なうことも可能です。

手作業で全ての工程を処理している弊社だからこそ、手間隙がかけられるのであって、自動化でメッキ加工を行なっている工場ではあまりやりたがらない作業かもしれませんね。